カテゴリー別アーカイブ: ご挨拶・ご連絡

あけましておめでとうございます

今年も色差現象の数値化に取り組んで参ります。
よろしくお願い致します。

新年早々ですが、昨年暮れにあった残念な出来事を一つ取り上げます。

20131230ある地下街の駐車場で、御年配の男性から声をかけられました。

車のエンジンがかからなくなったので、診てもらえないかとのことでした。

ブースターケーブルは持っていないし・・どうしようと思いながら行ってみると、キーレスエントリー仕様の2〜4年前のモデルでした。

ドアロックは解除でき、表示ランプも点灯するので、単純なバッテリー上がりではないようです。ここにくるまでまったく異常は無かったそうです。

とにかく、ブレーキを踏み、シフトがパーキングに入っているのを確認して、イグニッションキーを回そうとしました・・・・

イグニッションキーがないんですね、キーレスエントリーだから、違うスイッチをひねる仕様だったのに気がつくのに数秒かかりました。

しかし所有者の方がおっしゃるとおり、ひねってもひねってもエンジンがかかりませんでした。
パネルにはバッテリー上がりを示す表示は出ず、キーのマークが一瞬出て消えました。

私には、現象が理解出来ず混乱してしまいました。
所有者の方もお困りだったと思います。

キーを差し込んでまわせば、車はセルモーターが回ってエンジンをかけようとするのに・・・キーレス仕様だからなので混乱してしまいました。

キーのマークが出ることから、キーを認識していない可能性がある、いずれにせよ制御や電気経路の不具合のようなので、私にはお手上げで、ディーラーさんに連絡するようお伝えしてその場を離れ、帰路に付きました・・・

しかし帰り道・・その日12/30(月)は既にディーラーさんはお休みに入ってしまったことに気がつきました。

あの後どうなったのだろう、JAFを呼んだのかな・・・ひょっとしたら、パーキングポジションに入っていない状態だったのかもしれない、だったら何度かシフトレバーを入れ直したりすれば、接点が回復するかもしれない・・などといろいろな事を考えてしまいました。

いずれにせよ、不具合現象の中でも「予想を裏切る」「突然動作をしなくなる」ということが起きると、今まで当たり前に動いていたのに裏切られた悔しさや、時間を無駄にしたという怒り、一番発生してほしくないものだと思います。

所有者の男性は「○○の安物のクルマだからしょうがないのかな」・・・とおっしゃっていましたが、そんなことを言われること事態が悲しいことです。
メカニカルキーをスイッチに代えていくらコスト削減できたのでしょうか

私は今まで経験した自動車の不具合は、ほとんど電子系、センサーとかモーターとかです。電子部品は数年で劣化して壊れると思っているので、安全や基本性能に関わる所はメカニカルな機構でないと、いざというときに信用できないと思ってはいますが、もうそんなことを言っていると時代遅れだって笑われてしまうのですかね・・・